福井と言えば山と海に囲まれた大自然が残る地域。幸か不幸か人口も少なく、自然がありのままの姿を残している、全国でも有数のエリアです。まだまだこの自然を活かした体験や活動は少ないかもしれませんが、その中でも選りすぐりのアウトドアアクティビティーやアウトドア体験をご紹介します。
福井の山で体験できるアクティビティー
パラグライダー
山というより空のアクティビティーですね。ご存じの通りパラグライダーは大空に飛び立つスカイスポーツですが、福井県内では2か所体験できる場所があります。
一つはスキージャム勝山、そしてもう一つは越前市の市街地にある村国山。
スキージャム勝山HPより引用
スキージャム勝山
スキージャム勝山のパラグライダーはまさに大自然の中を空中散策できるのが魅力。ゲレンデの山頂付近から飛び立ち、勝山市の山々や眼下に広がる九頭竜川、恐竜博物館などを見ながらの飛行は別格です。スキージャム勝山では、スキー場斜面でパラグライダーの基礎を学べる「半日体験」といきなりプロパイロットと遊覧飛行ができる「タンデムフライト」の2種類があり、お好みに合わせて選ぶことができます。
ホームページ…ジャムスポーツパラグライダー
村国山
こちらは2019年に越前市の街づくりグループがパラグライダー離陸場を整備したエリア。全国でも珍しい市街地でのパラグライダーが楽しめる場所として、多くのパラグライダーファンから注目を集めている場所です。立地もよく、日野川という川が近い村国山は上昇気流が起きやすくパラグライダーには最適で、しかも河川敷の着陸場が近く安全性も高いとのことです。
両方ともジャムスポーツパラグライダースクールが運営しいますので、ぜひホームページもご覧ください。
ホームページ…ジャムスポーツパラグライダー
ツリークライミング
ツリークライミングとはその名の通り「木登り」です。木にかけたロープとハーネス、あとは自分たちの力で登っていくアクティビティ。ツリークライミングは力のない女性や子供も体験可能です。福井でツリークライミングが楽しめるのは大野市六呂師にある「奥越前まんまるサイト」と「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」の2か所です。
ツリーピクニックアドベンチャーいけだHPより引用
奥越前まんまるサイト
福井県大野市の六呂師高原を拠点とする団体で自然体験やワークステイ事業、グリーンツーリズム事業などを行っています。ここでのツリークライミングは六呂師高原の中にある「ハックルベリーの森」という山の中で、高さ5m~7mぐらいの木に登ります。これは私も登ったことがあるのですが、たかが5.6mとはいえ、登ってみるとこれが結構高くて気分爽快。スタッフがやさしく教えてくれるので小学生の子供でも簡単に登ることができます。
ホームページ…奥越前まんまるサイト
ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
ツリーピクニックアドベンチャーいけだでは、3種類のツリークライムアクティビティーを楽しむことができます。奥越前まんまるサイトとのツリークライミングとは違い、どちらかというと木をボルダリングのように登っていく「ザ・クライム」や、ブランコのように森を大きくスイングする「ジャイアントスイング」、樹上10mの高さから飛び降りる「クイックジャンプ」など、どれもスリル満点です。
ホームページ…ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
サイクリング
福井の自然の中を散策できるサイクリング。ここでは「奥越前まんまるサイト」と「スキージャム勝山」をご紹介。
スキージャム勝山HPより引用
奥越前まんまるサイト
こちらは2時間のツアーです。約20km、標高600mの高原から大野盆地までゆっくりと下っていくダウンヒル。クロスバイクやマウンテンバイクを使用しますが、コースもなだらかな傾斜で大野盆地の心地よい風を感じながら、ゆったりと楽しめるサイクリングです。
ホームページ…奥越前まんまるサイト
スキージャム勝山
スキージャム勝山でのサイクリングは1時間のマウンテンバイク貸し出しで、高原の中を自由に走り回れます。敷地内であれば駐車場以外は車の往来もないので安心です。
ホームページ…スキージャム勝山
福井の海で体験できるアクティビティー
SUP・サップ(スタンドアップパドルボート)
SUP・サップ(スタンドアップパドルボート)とはサーフボードのようなものの上に立ち、パドルを漕ぎながら水面を進んでいく、大人気の水上アクティビティーです。
福井県は日本海側に面し、海の透明度も高く、また若狭方面ではリアス式海岸が、嶺北福井や三国地方も岩場が多く景観が美しいことでも有名。そんな景色を初心者でも海上から見れることがサップの魅力です。
スクールや体験ができる場所は4つ。

Nan’s sea
三国のサンセットビーチでSUPを楽しめます。なんとオーナーは海女さん!
ホームページ…Nan’s sea
エスペランサ福井
福井のヨコ乗り系ショップ「エスペランサ福井」さんが開校しているスクール。サーフィンやスノーボードも取り扱いがあり、みんなから愛されるオーナーさんです。
フェイスブックページ…エスペランサ福井
レゼールサーフ
こちらも三国サンセットビーチ付近のショップ。カイトボード、ウインドサーフィンなどさまざまなスクールを開校。
ホームページ…レゼールサーフ
ホットスタイル小浜店
きれいな若狭湾の絶景スポットに案内してくれるサップスクールです。
ホームページ…ホットスタイル小浜店
釣り
岩場で入り組んだ海岸線を持つ福井は釣りのメッカ。県外からも大勢の釣り客が来ています。ここではそんな釣り上級者でなくても、手軽に簡単に、さらには初心者でもOKの体験教室を4か所ご紹介。
おさかな集積所おとと
釣りを通じて福井の海を体験できる人気の教室。釣った魚を自分たちでさばいて、おいしく食べることができます。
ホームページ…おさかな集積所おとと
海釣り公園みかた
海に面したいけすでの釣り体験を楽しめます。家族に人気で、同時にバーベキューが楽しめる施設もあります。
ホームページ…海釣り公園みかた
越前町観光連盟 イカ釣り体験
福井はイカも有名ですが、ここでは漁船に乗ってのイカ釣り体験が可能。珍しいイカ釣り体験は釣りを長年やっている方にも人気です。
ホームページ…越前町観光連盟 イカ釣り体験
越前の釣り船 長丸
福井県越前町の網元が運営しているので、釣果には期待できます。ファミリーやグループでの参加が多い釣り船です。
ホームページ…越前の釣り船 長丸
ダイビング
福井の海は釣りと同じく入り組んだ海岸線でお魚が多く、ダイビングスポットも豊富なのです。透明度も高くダイビングの穴場スポットとして全国からダイバーが集まります。
初心者スクールもたくさんありますよ!
(詳細は後日紹介!)
遊覧船
気軽に海からの景色を楽しむなら、遊覧船がおすすめ。濡れることもなく誰でも簡単に福井の海を堪能できます!
東尋坊観光遊覧船
その名の通り東尋坊を海側から見れる人気の観光遊覧船です。東尋坊の観光にはぜひともセットで体験したい遊覧船。
ホームページ…東尋坊観光遊覧船
蘇洞門めぐり遊覧船
蘇洞門(そとも)とは、日本海の荒波がつくりあげた海岸景勝地で、2015年にはアメリカのCNNにて「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれました。船でしか見ることのできない貴重な体験です。
ホームページ…蘇洞門めぐり遊覧船
若狭町観光船レイククルーズ
レイククルーズの名の通り三方五湖を巡るツアー。
(海ではありませんが、遊覧船繋がりで入れました)
ホームページ…若狭町観光船レイククルーズ
海水浴
透明度の高い福井の海は、遠く太平洋側の大阪、名古屋方面からもわざわざ海水浴に来るほどキレイ。数多くの海水浴場がありますが、代表的なものをご紹介。
(詳細は後日紹介!)

- 水晶浜海水浴場
- 若狭和田海水浴場
- 水島
- 三国サンセットビーチ
- 気比の松原海水浴場
- 浜地海水浴場
- 鷹巣海水浴場
福井の川や湖で体験できるアクティビティー
カヤック
福井の湖は山に囲まれており、春には桜や新緑が、秋には紅葉を見ながらのカヤックが楽しめます。
奥越前まんまるサイト
大野市の九頭竜湖ダムで楽しめるカヤック体験。秋は紅葉がきれいで、カヤックに乗りながらの湖上散策は別格です。
ホームページ…奥越前まんまるサイト
坂井市竹田山村交流センターちくちくぼんぼん
カヤックでしか行けない秘境の滝を目指す体験が人気です。
ホームページ…坂井市竹田山村交流センターちくちくぼんぼん
さて、色々と概要や名称だけ紹介してきましたが、「詳しく知りたい」という方は後日公開する詳細情報をご覧くださいね。